学級担任・教科担当及び職員紹介等についてのお知らせです。
詳しくは、学校だより958号をご覧ください。
学級担任・教科担当及び職員紹介等についてのお知らせです。
詳しくは、学校だより958号をご覧ください。
プラハ日本人学校再開の延期について
3月の学校休業から4月21日(火)の始業に向けて準備を進めているところでしたが,チェコ国内の非常事態宣言が4月30日まで延長されたことや日本国内の状況,令和2年度派遣教員の赴任時期などから,臨時休校の延長を決定しました。延長時期は未定ですが、同時に、臨時休校期間中、日本人学校としてどのような方法で教育を進めていくかについて協議中です。休校中の学習環境、学校再開見込み、新学年担任など、具体的な内容等については,来週より順次、学校ホームページでお知らせいたします。
1月21日(火)にお正月集会を開催しました。小学部は、朝から【体育館】こま・羽根つき・竹とんぼ【多目的室】けん玉・お手玉【小2教室】だるま落とし・めんこ【小1教室】チェコ占い・福笑い といったお正月にちなんだ遊びを6年生のリードで行いました。中学部は、6・7限を使って百人一首大会を行いました。小学部、中学部ともに異学 年の交流が深まりました。
プラハ日本人学校の3学期がスタートしました。今年は、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されますし、日チェコ交流100周年(外交関係樹立100周年)の記念すべき年です。歴史の動きを感じるようななかで、子どもたちはたくましく育っています。学校だより952号をご覧ください。