4月11日、9名の小学部入学生、16名の中学部入学生を迎えて入学式が行われました。希望に胸を膨らませた初々しい新入生たちは、今後の学校生活でどんな姿を見せてくれるのでしょうか。クラスでの活動はもとより、本校は縦割り活動の多い学校なので、お兄さん、お姉さんといっぱい遊んで、いっぱい勉強し、大きく成長してくれることでしょう。思い出もいっぱいできるでしょうね。学校だより933をご覧ください。
「学習・生活のようす」カテゴリーアーカイブ
平成31年度入学式・始業式が行われました
カテゴリー: 学校行事, 学習・生活のようす, 世界で生きる, 学校便りVLTAVA
平成31年度入学式・始業式が行われました はコメントを受け付けていません
スキーに行ってきました
1月16日~18日に2泊3日で小学部5・6年生、中学部1・2年生がロキトニツェスキー場へ。 1月30日には、小学部3・4年生がモニーネッツスキー場へ日帰りでスキー実習に行ってきました。スキー技術の向上はもちろんのこと、一緒に協力しながら思いやりの気持ちが育まれました。詳しくは、学校だより929をご覧ください。
カテゴリー: 学校行事, 学習・生活のようす, 学校便りVLTAVA
スキーに行ってきました はコメントを受け付けていません
2019年3学期スタート
プラハ日本人学校の3学期がスタートしました。今年は、平成最後の年であり、チェコスロバキア独立101年目の年です。歴史の動きを感じるようななかで、子どもたちはたくましく育っています。学校だより928号をご覧ください。
カテゴリー: 学校行事, 学習・生活のようす, 世界で生きる, 学校便りVLTAVA
2019年3学期スタート はコメントを受け付けていません
チェコの子と一緒に授業を受けました
5年生TPCA工場見学
地域で学びます!
10月10日、小学部3年生はリンゴ農園に出かけました。見渡す限りのリンゴ農園に ビックリ。食べてみたら、その甘さにビックリ。巨大冷蔵庫にまたまたビックリ。スクールバスで1時間15分かかりましたが、貴重な体験学習になりました。
小学部3年生スキー教室
チェコ日本友好協会新年コンサート
チェコ日本友好協会新年コンサートが今年もルツェルナ宮殿で開催されました。本校から小学校5年生以上の有志が参加しました。また、2週間前から近隣のペジナ基礎学校の子どもたちとも練習を重ね、素敵な歌声を披露することができました。学校だより906号もご覧ください。
カテゴリー: 学習・生活のようす, 世界で生きる, 学校便りVLTAVA, 全て
チェコ日本友好協会新年コンサート はコメントを受け付けていません
ロキトニツェでのスキー教室
小学校4年生以上が参加した2泊3日のスキー教室が終了しました。前日の大雪で初日ホテル到着が3時間以上も遅れるというアクシデントがありましたが、全員元気でスキーの腕も上達し、たくさんの交流がありました。学校だより905号をご覧ください。
カテゴリー: 学校行事, 学習・生活のようす, 世界で生きる, 学校便りVLTAVA
ロキトニツェでのスキー教室 はコメントを受け付けていません